山形県高等学校新人柔道大会・個人戦
本日(11/4)は昨日の団体戦に続き個人戦が行われ、山形中央は
全7階級のうち6階級を制覇することができました。
山形中央の入賞者です。
48kg 1位 尾崎 2位 小関
52kg 1位 須藤 2位 石山 3位 峯田
57kg 1位 森谷
63kg 1位 橋間
70kg 1位 山田
78kg 1位 鈴木(淳)
78kg 2位 柴倉
| 晴奈、次は巻き返しだ! |
1年生が大活躍!
57kg級は2年生二人が怪我で欠場する中、この階級だけ第二
試合場で戦っていた森谷がオール1本勝ちで優勝を勝ち取りま
した。
また、48kg級の小関と52kg級の石山は、常に優勝争いに絡ん
でくる選手をGSの末に破る見事な試合を見せてくれました。
78kgの鈴木(淳)は、危なげないさすがの試合。
78超級の柴倉は、本戦終了間際に見せた返し技で主審が有効
を宣告し、一時は全階級制覇!と沸き立ちましたが、審判団の協
議で取り消しとなり、GSで判定負け。残念ながら幻の全階級制
覇となりましたが、選手・保護者一丸となった熱い応援は、この日
一番でした。
次は選手権!
3週間後には、春の日本武道館をかけた高校柔道選手権が開催されます。
個人戦は48kgと78kgがなく、団体戦も体重制(52・63・無差別)
と普段の試合とは違う難しさと面白さがあります。
今回結果の出なかった選手も、気持ちを切り替えて巻き返しだね。
保護者の皆さま、二日間の応援ありがとうございました。
新隊長さん、試合応援にブログ更新ご苦労様です。
返信削除新人戦では大変良い成績を上げることが出来て良かったです。
選手権でも団体戦・個人戦とも同様の成績で日本武道館に行ける事を期待します。
今後も応援しておりますので頑張ってください。
先日は遠いところ応援に来ていただき、ありがとうございました。
削除試合場で元祖・隊長さんの大きな身体を見つけると、なぜかホッとしている自分がいます。
今後とも山形中央高校への応援とブログのご愛読、よろしくお願いいたします。